» スタンプコンクリート
一般住宅AY様邸(旭川市)
床に天然石やレンガの風合いを再現・・・ コンクリートやモルタルが柔らかいうちに、 着色や成型を行うスタンプ工法です。 アメリカでは20年以上の実績とノウハウに裏付け られた、目を見張るリアルな仕上がり。 ペーパーコンクリート工法と比べて目地の深い 立体感が特徴です。 スタンプウォールの3つの特徴 | ![]() |

天然石と比べて工期や経費を削減。しかも仕上がりは高い質感とグレード感。

50種類におよぶパターンと豊富なカラーバリエーションで、一万種以上の表情を演出。

未処理のコンクリートと比べて耐摩耗性に優れ、わずかなメンテナンスで美しさを
長期間保持します。
![]() | 用途例 ■ホテルのエントランス ■住宅の玄関 ■エクステリア ■駐車場 ■店舗 ■テーマパーク ■パブリックスペース ■遊歩道 ■プロムナード ■公園 ■歩道 ■海岸および河川護岸 その他 |
![]() | ![]() |
スタンプパターンソフト
![]() ランダム・ストーン | ![]() イタリアン・アシュラー |
![]() ヨーロピアン・ファン | ![]() ユースト・ブリック |
![]() ウッド・プランク/ふし目 | ![]() ウッド・プランク/まさ目 |
![]() ルイジアナ・パパ | ![]() ルイジアナ・ママ |
![]() ラージ・イングリッシュ・ストーン | ![]() スモール・イングリッシュ・ストーン |
![]() リスボン・グラニート | ![]() アンデス |
![]() 玉石 | ![]() 砂岩・ハード |
![]() 岩肌 | ![]() コキーナ |
カラーバリエーション
![]() ランドホワイト | ![]() ランドハーベスト | ![]() ランドアドビ | ![]() ランドグレー |
![]() ランドピンク | ![]() ランドイエロー | ![]() ランドサニーバフ | ![]() ランドイタリアン |
![]() ランドグリーン | ![]() ランドブルー | ![]() ランドサンドバフ | ![]() ランドメープル |
![]() ランドテラコッタ | ![]() ランドブリック | ![]() ランドブラウン | ![]() ランドブラック |
リリースパウダー(全9色)
アドビバフ、サニーバフ、メープルウッド、サンドバフ、テラコッタ、ライトブラウン、ダークブラウン、ライトグレー、ダークグレー
ページの先頭へ
![]() |
![]() グレープヴァイン | ![]() ドルフィン |
![]() イングリッシュ・ローズ | ![]() ハワイアン・フラワー |
![]() オータム・アイビー | ![]() フルール・ド・リス |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
コンクリートが柔らかいうちに着色と成形を行う工法。
コンクリート打設
![]() |
スタンプハードナーEX散布
「スタンプハードナーEX」を均一に散布し、金ごて等で「スタンプハードナーEX」をならします。 | ![]() |
![]() |
リリースオイル散布
ドリームスプレーを使用して散布します。 | ![]() |
![]() |
型押し(スタンプ処理)
事前に計画した場所から「スタンプパターン」を垂直に下ろし、スタンプ作業をします。 | ![]() |
リリースオイル散布
リリースオイルに「リリースパウダー」を混入し、ドリームスプレーを使用して散布します。 自然な濃淡が生まれ、リアルさを増します。 | ![]() |
![]() |
養生
コンクリートの水分を抜くために養生を行います。 | ![]() |
![]() |
洗浄
コンクリート硬化後洗浄剤等でリリースを調整します。 | ![]() |
![]() |
仕上げ(スタンプコンクリート塗布)
千四トップコートとして「スタンプコート」を塗布することにより、大幅に耐久性が向上します。 | ![]() |
![]() |
完成
既存のコンクリートの上に施工できる新工法。
レイヤード・グラウド流し込み
![]() |
![]() |
スタンプハードナーEX塗りつけ
「スタンプハードナーEX」で着色します。 塗布により、耐久性が大幅に向上します。 | ![]() |
![]() |
リリースオイル散布
ドリームスプレーを使用して散布します。 | ![]() |
![]() |
型押し(スタンプ処理)
事前に計画した場所から「スタンプパターン」を垂直に下ろし、スタンプ作業をします。 | ![]() |
![]() |
リリースオイル散布
リリースオイルに「リリースパウダー」を混入し、ドリームスプレーを使用して散布します。 自然な濃淡が生まれ、リアルさを増します。 | ![]() |
![]() |
養生
コンクリートの水分を抜くために養生を行います。 | ![]() |
![]() |
仕上げ(スタンプコンクリート塗布)
専用トップコートとして「スタンプコート」を塗布することにより、大幅に耐久性が向上します。 | ![]() |
![]() |
完成
ページの先頭へ
« トップページに戻る